top of page

生まれてきてよかった、生きてきてよかったと思い合える世界を。




この度の能登半島地震で被害に遭われた皆様へ心からお見舞い申しあげます。1日も早い復興をお祈りしています。
平和への祈りを込めたこの曲が
あなたの心の中で羽ばたきますように。
Violin , 5strings Violin , Strings arrangement by Nanaco Tarui Sound design & engeneer , Piano , Piano arrangement by SOUL-T(SSSRecord )

osatsunohanashi
ご縁あり、新五千円札の顔となっている津田梅子さんの物語で、梅子と学校(現・津田塾大学)をつくる夢を共にする「永井繁子」役と、海を越えて梅子を勇気づける「アリス ベーコン」役。
まさかの二役を任せて頂きました!
私以外はプロの役者さんという状況の中で、磨かれるしかない環境!英語の歌も、セリフもあるぞ!!ということで。私のあらゆる才能の扉を開け、てんてこ舞いになりながら東京↔︎信州を往復して稽古に励んでます。
偉人は最初から偉人だったわけではない。
未来が見えなくても、あがき、もがき、自分を信じ、仲間を信じた生き様から毎日の勇気が力が湧いてくる、素晴らしい物語。
ぜひ、ご覧ください!
おすすめは「アリス・ベーコン」役の
《Aチーム》です♡
もし日程が合わなければ、配信チケットもありますので併せて、ご検討ください。

osatsu

◾️タイムテーブル
2/28(金) 13:00A/18:00B
3/1(土) 13:00B/18:00A
3/2(日) 12:30A/17:30B
※開場は開演の20分前です
A=アリス・ベーコン役:葦木啓夏、永井繁子役:奈由(オススメ!)
B=アリス・ベーコン役:奈由、永井繁子役:葦木啓夏
◾️会場
東京おかっぱちゃんハウス
(築90年の古民家となります)
東京都練馬区上石神井3丁目30-8
西武新宿線【上石神井】駅 北口より徒歩約7分
◾️「お札のはなし」ご予約
配信チケット/通常チケット
フラワーギフト・お差し入れ
全て、こちらからどうぞ
※フォームの《日時》から選べます。
※基本座布団となりますが、椅子席が良い場合は、フォームからお選びください。


